述而第七 182

上へ


原文                  作成日 2004年(平成16年)7月から11月
子曰、文莫吾猶人也。躬行君子、則吾未之有得。
 
〔 読み下し 〕
()(のたま)わく、(ぶん)(われ)(なお)(ひと)のごとくなること()からんや。()もて君子(くんし)(おこ)なうことは、(すなわ)(われ)(いまだ)(これ)()ること()らざるなり。
 
〔 通釈 〕
孔子云う、「学問のことなら私もどうにか人並みにできぬこともないが、身を以って君子の行ないを示せるかとなると、まだまだだね」と。
 
〔 解説 〕

孔子はかなり謙遜して云っておりますが、確かに、学ぶことは誰でも出来るけれども、実行できるか?となると、中々難しい。実行できるか?思っているだけか?が、どうも君子と凡人の分かれ目のようですね。
 

〔 子供論語  意訳 〕
孔子(こうし)(さま)がおっしゃった、「(まな)ぶだけなら(だれ)でもできる。(よう)(まな)んだことを実行(じっこう)できるかどうかだ。時間(じかん)厳守(げんしゅ)整理(せいり)整頓(せいとん)挨拶(あいさつ)励行(れいこう)、まずこの(みっ)つを実行(じっこう)してみなさい!」
 
〔 親御さんへ 〕

前にも云いましたが、子供の躾で一番大切なことは、一.時を守る  一.場を浄める一.礼を正すの三つでしょう。( 詳しくは学而第一001章の解説をご覧になって下さい)
 

述而第七 181 述而第七 182 述而第七 183
新論語トップへ