〔
原文
〕
作成日 2003年(平成15年)11月から12月 |
子曰、里仁爲美。擇不處仁、焉得知。
|
〔 読み下し 〕 |
子日わく、仁に里るを美と為す。択びて仁に処らずんば、焉んぞ知なるを得ん。
|
〔 通釈 〕 |
孔子云う、「思いと行ないの拠り所を仁(利他愛)に置くというのは、美しく立派なことである。事に処するに自ら仁を択んで対処しなっかたら、どうして真に智恵ある者と云えようか」と。
|
〔 解説 〕 |
この章の仁は、「利他愛」或いは「利他の気持」と訳したら、しっくり来ると思います。知とは仁あっての知・仁に根ざした所の知であると、前に述べましたが、仁不在の知・仁の根っこから断ち切られた知が独り歩きしたらどうなるか?「自分さえ良ければ、人はどうなろうと構わない!」とする、誠に以て冷酷非情な「利己知」というか、「狡猾知」になってしまうのではないでしょうか。知は、人を生かし己を生かしてこそその本領を発揮するものですから、仁なき知・仁不在の知は「不毛の知」と云えるでしょう。
これとは逆に、知を欠いた仁というのも困りものですね。近年子供の誘拐事件が頻発しておりますけれども、犯人を捕えてみれば何のことはない、皆ヤサ男ばかり。それも判で押したように、親から溺愛されて育った者ばかりのようです。「猫可愛がり」という言葉がありますが、舐め回すように甘やかされて育った子は、ロクなものにならんのですね。
前にキレル子の話しをしましたが、これも親の溺愛が原因で前頭葉が発達しなくなるんでしょう?動物だってちゃんと子供を躾けますから、子を躾られない親は、動物以下ということでしょう。子供に、やっていいこととやってはいけないことを教え込むのは、親の責任です。やってはいけないことをやった場合には、厳しく叱る、場合によっては体罰を与える。これは親として当たり前のことなんですね。溺愛や盲愛、つまり、知を欠いた仁は「無謀の仁」と云えますね。
|
〔 一言メッセージ 〕 |
『仁なき知は不毛。知なき仁は無謀』
|
〔 子供論語 意訳 〕 |
孔子様がおっしゃった、「君達!何かやろうとする時は、自分だけでなく人にも喜ばれることなのかどうかを、よく考えてから実行しなさい。自分さえ良ければ人はどうなろうとかまわない!と思って行動すると、あの子は自分勝手の分からず屋だ!!となって、誰も相手にしてくれなくなるからね」と。
|
〔 親御さんへ 〕 |
当会青年部「後畏塾(こういじゅく)」が発足致しまして、9月23日に第一講「孫子の兵法・序」が、地鶏庵けやき通り店で行なわれました。27才〜44才迄の前途洋々たる若者8名が集った訳ですが、全員に共通する最大の特徴は、驚くほど「素直である!」ということなんですね。ひねくれて斜に構えている者は一人もいないんです。人間、素直である!というのは最大の財産です。何かあった時は、必ず協力者なり援助者が現れるんですね、素直な人には。
なぜかと云うと、素直な人というのは、普段から「縁」を大切にしているからなんです。「縁を大切にする者は縁によりて生かされ、縁を粗末にする者は縁に捨てられる」と申しますが、人は血縁・地縁・人縁・時縁の中で生かされている存在ですから、当たり前と云えば当たり前の話しですね。
以前、19世紀スイスの哲学者アンリ・フレデリク・アミエルの「心が変われば・・・」なる箴言を紹介致しましたが、一言集約してみるならば、あの箴言は「自分が自分自身の現実を創りだしている」ということを云っているのです。良い時は自分のせい、悪い時は人のせいにしたくなるのが、我々凡人の常のようですが、良いも悪いも、すべて自分自身がその現実を引き寄せている訳ですね、本当の所は。ポジティブな縁を引き寄せるか、ネガティブな縁を引き寄せるかは、自分次第なんですよ。
ポジティブとは、「素直であること」の表明なんですね。素直であるから、あるがままを受け入れられる、つまり、「ひとは様々な縁によりて生かされている」ということがすんなりと受け入れられる、肯定できる訳です。すると、「お互い様」と「お陰様」が良く分かるようになる。だから自然に縁を大切にするようになる。
逆に、ネガティブとはヒネクレ根性の表明です。ヒネクレていると、あるがままを受け入れられない。ものごとが曲がって見えてしまう。「人は縁によりて生かされている」なんて受け入れられない。「お互い様」と「お陰様」が分かりませんから、縁を粗末にする。まあネガティブなエゴイズム「排他的利己主義」とでも云ったらいいんでしょうかね。
ネガティブエゴに凝り固まった人に、協力したり援助したりしようと思う奇特な人間などどこにも居ないでしょう。手を差し伸べようとしても、自らその縁(救いの手)を払い除けてしまうのですから。ところがどういう訳か、こういう人に限って「自分はついてない!運が悪い!」と運や回りのせいにするんですね、自分自身でその現実を引き寄せておきながら。
生まれた時は皆真っ直ぐで、ヒネクレた子供など一人もいないのですが、いつの間にか感染してしまうのです「ヒネクレ症」は。エッ?感染源は誰かって!?勿論親に決まっているでしょう。「どうしてこの子はこんなにヒネクレているの!?」などと日まう勿れ。うつしたのはあなたなんですから。子は親の後ろ姿を見て育つ生きものですから、ごまかせないんですよ。子供のヒネクレを直したかったら、先ずあなたから始めて下さい、縁を大切にすることを。
|
|