<今年のダンシング・ラビット>
小林幹事長が大和のダンシング・ラビットを撮ってくれましたので、ご紹介します。
12/4の例会で撮影した写真と比べてください。上げている手は右手でした。
足首の角度は90度が正解です。

<大虎>
平成16年12月5日(日)
漫画「アブサン」に登場する居酒屋「大虎」が、古町五番町に臨時開店しました。 12/4の例会でご案内しましたら、早速、ご来店いただきました。ありがとうございます。
台風のような大風 でしたが、なんのその。お酒はきれいになくなりました。
12/4懇親会での記念撮影の影響か、三名の方々にニックネームがつきました。表現上、やや無理がある感じもいたしますが、ご紹介いたします。 次回は「食の陣」に、
お誘いいたしますので、どうぞおこしください。

ダンシング・ドールこと中島さん お祭り娘こと小林
さん
ラビット・ボーイこと高橋さん |

|

当日飲んだお酒 |
<例会>
平成16年12月4日(土)
○今日の老子のHIT 「第六十四章」(守微章)
合抱之木、生於毫末 一抱えもある大木も、元は毛先ほどの芽から生じ、
九層之台、起於累土 九階建ての高楼も、土台の起工から始まり、
千里之行、始ま於足下 千里の道程も、足下の第一歩から始まる。
○「上に立つ者の道、三十二箇条」 マツダ相談役、岩澤正二
ここか、左のリンク先をクリックしてください。
ダンシング・ラビット登場
早くも師走。大和のウィンドーには
ダンシング・ラビットが登場します。
(今年は、12月9日〜12月25日)
小林幹事長が描いたイラストにならい、
大和より一足早く、三期の懇親会で
ダンシング・ラビットが踊り始めました。
並び方は、順不同。年齢順でも
体重順でもありません。
デジカメを接写モードにしていたため
ピンボケになってしまいました。
すみません。
|

小林惠子・作
|

足先をバレリーナーのように伸ばすか、90度に曲げるのか・・・そこが問題ですが、写真には写っていません。 |
・お誕生会 【12月のお誕生会】
☆12月25日生まれの中村みどりさんの
お誕生日を、お祝いいたします。
☆
/ \
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
/δ
\ ▲ ( お・め・で・と・う〜♪ )
/δ \ (..)
(_________)
/ δ\ /
■\
0 0
0
‖ 〆L
‖‖‖ birthday
【【】】
santa
[___] cake
小林幹事長からメールで届いた例会案内の中にあった、
イラストです。 |

本日の差し入れのお酒
こちそう様でした |
<例会> 平成16年11月13日(土)
11月のヒロイン 熊谷さん 撮影は早川さんと佐々木さん |
○前半・老子 「第五十九章」「第六十章」「第六十一章」
本日の老子の大ヒット
「第六十一章」 謙徳より・・・牝常以静勝牡。
女性は静かに下にいて
上の男性をゆったり受け入れ
それでいて、相手を自分のものにする。
○後半・日本国憲法 前文と第九条
憲法前文と第九条については、左のリンク先かこちらをクリックしてください。
憲法の全文を読みたい方は、このサイトをご覧ください。
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s0
<例会> 平成16年10月9日(土)
10月例会には、大垣JCから、松永恒雄さん・森成広さん・三輪研二さん・川地見佳さんが、 勉強会にご参加されました。
懇親会は23名もの参加で、大いに盛り上がり、 なんと「お姫様ダッコ」まで登場。
この写真が、3期生のホームページを作る
「キッカケ」です。
いくつになられても、「お姫様ダッコをされたい」という、素朴でおおらかな感情を持ち続けている会員の皆さん。笑顔で抱きかかえてくれた、大垣JCの松永さん。3期の懇親会は、面白いです。 |

二次会は岩崎さんのおごりに決定ですね
この写真を見た、岩崎さんから、
リクエストがありました。松永さんの顔を
「ヨン様」に変える。さらに、自分の体だけを
「叶姉妹」の妹に変える。自分の顔は
そのままで。あはは〜〜無理です。 |
「メルガーデン」オープン 平成16年3月18日(金)
三期の佐藤悟さんが、メルガーデンをオープンさせました。早速、高橋登さん、中澤リツさん、小林惠子さんが、三期生からのお祝いを届けました。

左から、高橋登さん、佐藤悟さん、奥様、中澤リツさん、小林惠子さん
|